このページの本文へ このサイトのメインメニューへ
言語切替メニュー

RICOH imagine. change.

日本 - ソリューション・商品サイト Change
このページの本文へ ここからこのサイトのメインメニュー Menu
現在地

Share

ここから本文です
フリーワード
カテゴリ
6件のセミナーがあります。( 1 ??? 6 件を表示 )   ページ目へ移動

<研修は【講師派遣コースのみ】となります>

<研修について>
本コースは、「内部監査」について、数多くの内部監査を手がけた講師陣がわかりやすく解説します。事例に基づく多くの演習も交えた実践的な研修ですので「すぐに使える」知識と経験が身につきます。
「内部監査チェックリスト」や「是正措置依頼書」等の実践で使えるサンプルを提供いたします。
ISO19011に基づくマネジメントシステムの監査ガイドラインに準拠しています。
内部監査責任者、内部監査人の方にお薦めです。

研修期間
【講師派遣コースのみ】
定員
【講師派遣コースのみ】
参加費

<研修は【講師派遣コースのみ】となります>


<研修について>
本コースは、突然ISMS管理責任者、推進担当、事務局、運用担当者などに任命され何をしたらいいのか戸惑っている方、もう一度ISMSの基礎からおさらいしたい方を対象にISMSの概念、ISMSにおけるP(Plan)、D(Do)、C(Check)、A(Act)、リスクアセスメント、ISMSの運用、ISMS内部監査、マネジメントレビュー、是正・予防、さらに114の管理策の詳細について分かりやすく解説するコースです。

研修期間
定員
【講師派遣コースのみ】
参加費
【講師派遣コースのみ】

本研修は認証基準 JIS Q 27001:2023(ISO/IEC27001:2022) に対応しています。
<研修はオンラインと集合によるハイブリッドで実施します>
オンライン参加時の通信料金、電気料金等は受講者にて負担いただきます。
オンライン接続はMicrosoft Teamsでの音声と映像(受講者のお顔)表示が必要ですが、お使いのパソコンが対応しておらず、受講とみなされないことが多発しています。 ご要望いただければ事前接続確認も可能です。 事前接続確認をせずに、研修当日に接続できない場合は研修受講とならず、ご返金も致しかねます。
集合研修での会場までの交通費や宿泊費等は料金に含まれていません。

<ご請求・お支払いについて>
当研修の受講費用はお申込み時クレジットカード(VISA/ MASTER/ JCB/ AMEX/ DINERS)決済となります。

<領収書について>
皆様の マイページ上から取得できます。(受講終了翌日より表示可能となります。)

<修了・受講証の発行について>
当社では修了・受講証をPDF等に電子化して送付することができません。 紙の修了・受講証をお送りするため、お手元に届くまで2週間前後かかります。 ご了承ください。

<本研修について>
本コースは、「ISMS適合性評価制度」におけるISMS審査員スキルの習得、ISMS構築推進キーマンの養成、ISMS構築コンサルタントスキルの習得を目的とした講義と演習を行います。

研修期間
※2026年3月までの開催予定です。以降の開催予定は2026年3月上旬頃に掲載いたします

※前半3日オンライン+後半2日集合研修(東京浜松町・田町近辺予定)

2025/ 7/23(水)〜 7/29(火) 【申込受付期間】 4/26(土)〜 6/22(日)
2025/ 9/ 3(水)〜 9/ 9(火) 【申込受付期間】 6/ 1(日)〜 7/28(月)
2025/11/12(水)〜11/18(火) 【申込受付期間】 8/16(土)〜10/12(日)
2026/ 1/21(水)〜 1/27(火) 【申込受付期間】10/18(土)〜12/14(日)
2026/ 3/ 4(水)〜 3/10(火) 【申込受付期間】12/5(金)〜2026/1/31(土)
定員
6名様以上15名様以内(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
参加費
220,000円(税込)

<研修は集合型で実施します>
会場までの交通費や宿泊費は受講者にて負担ください。

<ご請求・お支払いについて>
当研修の受講費用はお申込み時クレジットカード(VISA/ MASTER/ JCB/ AMEX/ DINERS)決済となります。

<領収書について>
皆様の マイページ上から取得できます。(受講翌日より表示可能となります。)

<修了・受講証の発行について>
当社では修了・受講証をPDF等に電子化して送付することができません。 紙の修了・受講証をお送りするため、お手元に届くまで2週間前後かかります。 ご了承ください。

<本研修について>
本研修コースは、クラウドサービスに関するISMS構築・運営・維持・改善及び審査に関する知識と実践的な実用性と応用性を身に付けることを目的としています。 ISMS審査員資格を保有する方は、本研修コースを受講し修了試験に合格することで、「ISMSクラウドセキュリティ審査員」としてJRCAにアドオン登録が可能となります。

・認証基準 JIS Q 27017:2016(ISO/IEC27017:2015) に対応しています。
・本コースはCPD対象コースではありません。

研修期間
※2026年3月までの開催予定です。以降の開催予定は2026年3月上旬頃に掲載いたします
2025/8/6(水)〜8/7(木)【申込受付期間】2025/5/10(土)〜2025/7/6(日)
2026/2/5(木)〜2/6(金)【申込受付期間】2025/11/9(日)〜2026/1/5(月)
定員
8名〜20名
参加費
107,800円(税込)

<研修はオンラインで実施します>
オンライン参加時の通信料金、電気料金等は受講者にて負担いただきます。
オンライン接続はMicrosoft Teamsでの音声と映像(受講者のお顔)表示が必要ですが、お使いのパソコンが対応しておらず、受講とみなされないことが多発しています。 ご要望いただければ事前接続確認も可能です。 事前接続確認をせずに、研修当日に接続できない場合は研修受講とならず、ご返金も致しかねます。

<ご請求・お支払いについて>
当研修の受講費用はお申込み時クレジットカード(VISA/ MASTER/ JCB/ AMEX/ DINERS)決済となります。

<領収書について>
皆様の マイページ上から取得できます。(受講翌日以降に表示可能となります。)

<修了・受講証の発行について>
当社では修了・受講証をPDF等に電子化して送付することができません。 紙の修了・受講証をお送りするため、お手元に届くまで2週間前後かかります。 ご了承ください。

<本研修について>
本コースは【JRCA登録CPDコース】です。
本コースはISMS審査員またはISMSクラウドセキュリティ審査員(審査員補、審査員、主任審査員)の方が資格維持に必要な5時間のCPD教育実績を取得することができます。 研修はクラウドを中心としたテーマで演習形式で実施し、保有知識の再確認に役立ちます。また、グループ討議によって他の参加者のご意見を伺う機会にもなります。

研修期間
※2026年3月までの開催予定です。以降の開催予定は2026年3月上旬頃に掲載いたします
2025/ 7/ 4(金)【申込受付期間】2025/ 4/11(金)〜 6/4(水)
2025/10/16(木)【申込受付期間】2025/ 7/19(土)〜 9/14(日)
2026/ 2/13(金)【申込受付期間】2025/11/17(月)〜2026/1/13(火)
定員
8名〜20名
参加費
26,400円(税込)

<研修はオンラインで実施します>
オンライン参加時の通信料金、電気料金等は受講者にて負担いただきます。
オンライン接続はMicrosoft Teamsでの音声と映像(受講者のお顔)表示が必要ですが、お使いのパソコンが対応しておらず、受講とみなされないことが多発しています。 ご要望いただければ事前接続確認も可能です。 事前接続確認をせずに、研修当日に接続できない場合は研修受講とならず、ご返金も致しかねます。

<ご請求・お支払いについて>
当研修の受講費用はお申込み時クレジットカード(VISA/ MASTER/ JCB/ AMEX/ DINERS)決済となります。

<領収書について>
皆様の マイページ上から取得できます。(受講翌日より表示可能となります。)

<修了・受講証の発行について>
当社では修了・受講証をPDF等に電子化して送付することができません。 紙の修了・受講証をお送りするため、お手元に届くまで2週間前後かかります。 ご了承ください。

<研修について>
本コースは【JRCA登録CPDコース】です。
本コースはISMS審査員補の方が必要な5時間のCPD教育実績を取得することができます。
審査員、主任審査員の方も、5時間のCPD教育実績を取得することができます。
研修はすべて演習形式ですので、保有知識の再確認に役立ちます。また、グループ討議によって他の参加者のご意見を伺う機会にもなります。


注:ISMSクラウドセキュリティ審査員(審査員補・審査員・主任審査員)は、本コースを受講しても資格更新用のCPDを取得できません。 以下リンクより【ISMS / ISMS-CLS 審査員向けCPD5時間コース】を参照ください。
※クラウド資格を持たないISMS審査員の方も、以下のコースを受講することで同様にCPDを取得することができます。
ISMS / ISMS-CLS 審査員向けCPD5時間コース

研修期間
※2026年3月までの開催予定です。以降の開催予定は2026年3月上旬頃に掲載いたします
2025/ 5/29(木)【申込受付期間】 3/25(火)〜 5/1(火)
2025/ 6/23(月)【申込受付期間】 4/11(金)〜 5/24(土)
2025/ 9/17(水)【申込受付期間】 6/21(土)〜 8/17(日)
2025/11/25(火)【申込受付期間】 8/26(火)〜10/22(水)
2025/12/15(月)【申込受付期間】 9/16(火)〜11/12(水)
2026/ 1/13(火)【申込受付期間】10/10(金)〜12/ 6(土)
2026/ 3/16(月)【申込受付期間】12/16(火)〜2026/ 2/11(水)
定員
8名〜20名
参加費
26,400円(税込)

ここまで本文です