RICOH imagine. change.
ここからサイト内検索
Share
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)のプライバシーマーク制度において、審査を担当するプライバシーマーク審査員を養成する研修です。この研修を受講し、修了試験に合格することでプライバシーマーク審査員補として登録申請することが可能となります。JISQ15001:2017をベースにした実践的な解説、豊富な演習でプライバシーマーク審査実務能力が身につきます。「JIS Q15001:2017対応 個人情報保護マネジメントシステム 導入・実践ガイドブック」を使用して説明します。審査員を目指す方だけでなく、組織の中で個人情報保護マネジメントシステムを構築・運用される方、コンサルタントの方にもおすすめです。※本コースは「再割」対象コースとなります。
ページトップへ
※密を避けるため、一部日程はオンラインで実施します。本コースは、一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク審査員登録制度に基づく有資格者(プライバシーマーク審査員補、審査員、主任審査員)を対象とした、審査員資格維持のためのフォローアップ研修となります。2019年4月開催コースより、審査員資格によるコース分けを行っています。「主任審査員・審査員」推奨コース と「審査員補」推奨コース の2つの研修コースを実施します。使用テキストは共通です。※主任審査員・審査員の方は、「審査員補」推奨コースでも受講可能です。※審査員補の方は、「主任審査員・審査員」推奨コースでも受講可能です。講習内容は4月から翌年3月まで同一の内容です。毎年4月に内容をリニューアルします。※みなし研修についてプライバシーマーク審査員、主任審査員向け(審査員補を除く)のフォローアップ準拠コース(みなし研修)として、弊社のISMS審査員向けCPD5時間コースがJIPDECに承認されました。2015年4月より実施しています。ISMS審査員向けCPD5時間コース ISMS / I-CLS 審査員向けCPD5時間コース -------フォローアップ研修では、以下の割引制度が適用になります。【再割】 過去2年以内に同一法人、同一個人から弊社研修に参加したことがをある場合、10%割引となります。 お申込の際、申込日程選択後、再割ボタンにチェックを入れますと割引適用になります。
プライバシーマーク制度の中で実施が求められる「内部監査」の実践的な研修です。事例に基いた演習を交えながら講義を行うため、すぐに使える知識と経験が身につきます。「内部監査チェックリスト」や「是正処置要求書」等、すぐに使えるリコージャパンオリジナル様式をご提供します。JISQ15001:2017「個人情報保護マネジメントシステムー要求事項」に準拠しています。
ある日突然個人情報保護管理者、PMS推進担当者、事務局、運用担当者などに任命され、「PMSとは何か?」、「担当者として何をすればいいのか?」、「個人情報に関する規格も社内規程も知らないが運用担当が出来るのか?」等々戸惑っている方、一応PMSについては知っているがもう一度基礎から再確認したい方を対象にPMSの基礎の基礎を分かりやすく2日間で解説するコースです。
企業や組織には、個人情報保護法に基づいて個人情報を保護する義務があります。この講座では、最近の事件事故の実例紹介も含めつつ、個人情報保護に関する基本的な考え方から、個人情報取扱い時の注意ポイントや、安全管理措置で実施すべき事項について解説します。本コースは、オンサイトによる講師派遣のみにてご提供いたします。